続く円安に止まらない物価上昇。教育資金や老後のことも考えないといけないと思いつつ、普段の生活のなかでご自身で調べ、考えていくのは難しいのではないでしょうか。
そんなみなさまへ「できるだけ生活への負担が少なくわかりやすい形で」iDeCo・新NISAの仕組みや始める前に気を付けなければならないポイント、円安の今を味方につける方法や、プロが考える家計見直し術、保険に入る前に知っておきたい社会保障制度などを紹介します。
将来に向けて賢く貯める方法について学びましょう。
古鎌 知義 先生
フルカマ トモヨシ
プロフィール
8歳と5歳と子を持つ2児のパパ。自身も教育資金の準備と住宅ローン返済に悩み、そして解決した一人です。ファイナンシャルプランナー歴13年。これまでに2300件を超えるお金の相談に対応し、現在約1200名を担当中。教育資金の賢い準備方法や、iDeCo・NISAのわかりやすい解説はもちろん、資産運用を始める前に必ず知っておきたい考え方がとても参考になると好評の講師。
保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
2025年度MDRT成績資格会員/Court of the Table
2025年6月7日(土)
※18歳以上の同居家族1名まで同行可能
※女性向けの内容ですが、募集対象の女性に同伴される場合は男性もご参加いただけます。
無料 & プレゼント付き
プレゼント:HARE/PAN 純生食パン 1本